2019/06/27
ささの会 評議員会
 昨日ささの会の評議員会に出席しました。

 普段から公私ともに大変お世話になっている法人ですが、いつも大変手の込んだ資料作成に感服します。
 また職員数、予算規模などかなり近いこともあり、様々な面でいつも参考にさせて頂いております。

 これで理事会評議員会シーズンが終了し、役員や評議員を仰せつかっている全ての法人の会議が終了しました。
 一安心です。
2019/06/22
家族向け勉強会「家族信託について」
  本日昼にご家族向け試食会、午後からご家族向けの勉強会を開催しました。

  講師に普段土地取引でお世話になっている不動産会社の代表でもあり相続診断士の資格もお持ちの、上尾相続相談センター森王氏と司法書士・行政書士の青木氏をお招きしました。
  勉強会には30名を超えるご家族にご参加いただき、親亡き後の悩みのひとつである財産管理について勉強しました。

  当法人も設立から20年が経過し、利用者の皆さんのご家族の皆さんも単純に20歳を年を重ねているわけで、だんだんと心配事の種類も現実味も変わってくているものと思います。
  これからも様々な視点から、利用者の皆さんご家族の皆さんの安心につながるような取り組みを続けていきたいと思います。

上尾相続相談センター
2019/06/21
政策委員会
 本日政策委員会が開催されました。

 午前中は地域生活支援拠点についてのワーキングチームを行い、概ねレポートをまとめることができました。
 本年度の全国施設長会議の資料にも掲載されることになりそうですので、ご出席される方は是非ご覧ください。
 午後は本委員会でした。
 昨年度実施された時期報酬改定に向けた各種研究事業等の報告書類が随時公開され始めています。早いもので来年度は次期報酬改定に向けた検討が行われる年度となっていますので、これらの報告書がその根拠となってくると思います。
 委員会としてもしっかりと読み込み、各部会や地方会の意見を踏まえながら、しっかりとした準備を進めていければと思います。
2019/06/19
評議員会
 本日本法人の定時評議員会が開催され、提出した全ての議案をご承認いただきました。
2019/06/18
埼玉県社会福祉協議会 キャリアパス対応生涯研修 リーダーコース
 本日標記研修の2日目を行いました。

 2週間ぶりに顔を合わせた研修受講者の皆さんですが、この間の仕事が充実していたのか、朝一番から大変活気のある研修となりました。

 かれこれ10年くらい本研修を担当し、カリキュラムが変わって数年たちます。
 新カリキュラムでは、関心のある分野について統計を取る場面があるのですが、これまでにあまり見られなかった傾向がありました。
 これまでは比較的人材育成や危機管理などに関心が集中する傾向があったのですが、今回は地域協働という部分に多くの関心があったということです。

 正に今福祉業界に求められている流れをしっかりと現場のリーダーたちは感じ取っているのだと感じました。
2019/06/09
あげお福祉会評議員会
 本日あげお福祉会の評議員会に出席しました。

 定例の事業報告決算報告を中心に審議が行われました。

 日頃より上尾桶川伊奈の事業所連絡会でご一緒している法人ですので、色々とご苦労話も含めて話は伺っています。今後も協働してより良い地域づくりにむけ連携を深めていきたいと思います。
2019/06/08
第4回就職説明会 
 本日第4回目の就職説明会を開催しました。

 今回は1名のキャンセルがあったものの、6名の方にご参加いただきました。

 一人でも多くの方にご関心を持っていただけたら幸いです。

 次回の説明会は7月13日に開催します。
 たくさんのご参加をお待ちしていおります。
2019/06/07
行動指針研修
 本日夕方より法人職員研修としてリーダー以上を対象とした行動指針研修を実施しました。

 本法人が実施しているキャリアパス規程の考え方は、年間成績をもとに昇給額や賞与額を決定するというものではなく、あくまでも人材育成を第一の目的として、今いる階層から上位の階層に昇格するために必要な要素(知識・スキルなど)を習得することで、責任、役割、待遇面に反映させようという考え方です。
 その評価のひとつに本法人が掲げる行動指針に基づく行動がとれているかどうかの評価があります。
 今回の研修は、その評価を行うリーダークラス以上の職員の一定レベルの共通認識、最終的にはガイドラインを作成することを目的としています。

 今回はまずは基本的な部分として、仕組みや意義の理解、基本理念や経営方針、そして行動指針の意味や背景について学びました。

 平等と公平は似て非なりであり、人材育成には公平さが必要です。仕組みは生き物ですので、その時々で大なり小なりのアレンジが必要と思いますが、その誤差を修正していきながら仕組みを整え、より良い人材育成、ひいては行動的な成長に結び付くよう取り組んでいきたいと思います。
2019/06/06
初任行政研修(4回目)
 本年度最後の初任行政研修に行ってきました。

 対象は全省庁なので、当然のことながら障害福祉に関心のある方ばかりではありませんが、毎回真剣に話を聞いて下さり、分野を問わず社会是あり様については真剣に考えているのだろうと感じます。
 また毎回質問が問題の核心をついており、その優秀さに感心してしまいます。

 第5回については他の方が担当されるとのことで、本年度の私の役目は終了いたしました。
 人前で話をさせて頂く機会を度々いただくようになりましたが、何度やっても緊張しますし、何度やってもうまく話せたと思うときはありません。
 ただこのような機会をいただくことで、自分自身の勉強になっていることは確かで、今回のたくさんの勉強をさせて頂きました。
2019/06/05
ウイング理事会
 本日川島町の社会福祉法人ウイングの理事会に出席しました。

 この時期は主に事業報告及び決算報告、そして本年度は多くの法人が役員改選期ということで新役員候補について審議が行われました。

 事業報告を聞き、日頃から地域に根付いた地道な活動をしっかりと行っている様子を感じ、私たちももっと頑張っていかなければと、改めて気の引き締まる思いがしました。
< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

- Topics Board -