2019/03/30
法人全体会議、業務報告会、納会
 本日午後より本年度3回目の法人全体会議、および業務報告会を開催しました。

 全体会議においては、過日の評議員会でご承認いただいた、来年度の事業計画や当初予算の説明、一部改正を行った諸規程の説明、新任職員の紹介、皆勤・精勤賞の表彰などを行いました。

 その後の業務報告会では各部署が1年間の取り組みの成果を発表しましたが、どの部署も利用者の方々を真ん中に置いた取り組みをしていることにうれしく思いました。

 夜は上尾東武ホテルバンケットホールにて1年の労をねぎらい、納会を開催しました。
 詳しくはインスタグラムをご覧ください。

 いよいよ本年度も終了し、明後日4月1日から、新たな年度がスタートします。
 気持ちも新たに来年度も役職員一同頑張りたいと思います。 
2019/03/28
彩明会評議員会
 本日夕方本法人の評議員会を開催いたしました。

 先日の理事会を受け、評議員会で議決が必要な本年度最終予算(案)、来年事業計画(案)、来年度当初予算(案)についてご承認いただきました。

 特に事業計画については評議員の皆さんよりたくさんのご意見をいただきましたので、今後の法人運営に活かしていきたいと思います。

 これで来年度のスタートを切ることができます。
 明後日は法人全体会議を開催予定ですが、来年度もチーム一丸となって、事業に邁進してまいりたいと思います。
2019/03/28
桶川市社会福祉協議会評議員会
 本日午前中は桶川社協の評議員会に出席しました。

 社協は正に地域福祉の中心的な担い手であり、様々な場面で協働する機会があります。
 そのような機会を通して、私たちも桶川という町の実情を知ることができています。
2019/03/27
ささの会評議員会
 桶川市地域自立支援協議会終了後、夕方からはさいたま市岩槻区の社会福祉法人ささの会の評議員会に出席しました。

 事業規模としては、多少の事業の差異はあるものの、本法人とほぼ同規模であり、また普段から個人的にも法人としても大変世話になっています。

 こうして外部の社会福祉法人の会議に出席させていただくことで、多くの気付きを得ることができます。
 会議の運営の仕方、支援に対する考え方、様々なニーズがあることや、それに応える事業展開の考え方、これらを職場にしっかりとフィードバックすることはもちろんのこと、地域の力を強くすることにも役立てていかなければならないと感じます。
2019/03/27
桶川市地域自立支援協議会
 本日午後から桶川市地域自立支援協議会代表者委員会に出席しました。

 ここ数年地域の相談支援体制の整備について、たくさんの議論をしてきました。その中で人的物的資源を有効的、有機的に活用するため、生活圏においても密接なつながりのある上尾市、伊奈町と合わせて2市1町で基幹相談支援センターを設置する準備を進めております。
 その過程において、自立支援協議会においても統合すべきとの結論になり、正式には差来年度から、実質的には来年度から2市1町による自立支援協議会がスタートします。

 ということで、桶川市としての自立支援協議会は本日が最後の会ということになりました。

 本協議会は、設置されてから10年が経過します。設置開始当時は代表者委員会の副委員長として、途中2期目からは委員長として、最初から最後まで関わらせていただきました。
 本協議会は実質的には組織図上では会にはなりますが、実務者委員会が実働部隊として様々な活動を展開していただき、様々な取り組みや成果物もできました。

 その中でも、市民アンケートの実施と、その結果を踏まえた障害者計画等への提言を行い、しっかりと計画に反映されている点については、全国的に見ても素晴らしい取り組みであったと思いますし、顔が見える協議会、機動力のある協議会であったのではないかと感じています。

 エリアが広域化されますが、これらの強みについてはしっかりと新たな体制にも引き継いでいくことが、代表者委員会の委員長としての最後の仕事になると思います。
2019/03/23
第1回就職説明会
 本日2020年度採用対象者向けの第1回就職説明会を開催いたしました。
 本日ご参加いただいた皆さん大変ありがとうございました。
 より多くの方にご興味を持っていただき、選択肢として考えていただけるとありがたいと思います。

 再来年度は新規事業を開始するため、多くの職員確保が必要です。
 この人材確保が困難な時代の中で、大変高い目標となっていますが、職員一丸となって、優秀な職員の確保に努めていきたいと思います。
2019/03/22
日本知的障害者福祉協会 政策委員会
 本日政策委員会が開催されました。
 先月は所用により急遽欠席したため、2カ月ぶりの出席です。

 来年度は新たな処遇改善加算が10月より創設される予定ですが、その内容がだんだんと固まってきている様子です。
 これから年度末に向けてQ&Aをはじめ、続々と文書が出てくるようなので、注視していかなければなりません。
2019/03/20
法人理事会
 本日法人理事会が開催されました。

 来年度事業計画(案)、当初予算(案)を中心に、諸規定の変更等について審議され、全ての案件が無事承認されました。
2019/03/13
上尾桶川伊奈障害福祉関係事業所連絡会定例会
 昼過ぎに鹿児島空港を出発し、夕方には上尾桶川伊奈障害福祉関係事業所連絡会の定例会に出席しました。
 なかなかハードな行程です。

 今回の内容は、ワールドカフェの手法を用いて、改めて自分隊の仕事の魅力を探してみようというものでした。
 本法人からも私を含めて5人が参加しました。

 今回は対象を特に設けずに行いましたので、若手からベテランまで様々な方が約35名ほど参加されましたが、それぞれのグループで、たくさんの想いを語り合っていました。
 とても良い機会だったと思います。

 本連絡会もこれで全事業が終了し、発足してから丸2年が経過しました。ということで、私もこれで無事会長としての任期を終了することができました。
 新規加入の事業所も少しずつですがあるようで、少しずつこの輪が広がっていくことを期待したいと思います。
2019/03/12
鹿児島県知的障害者福祉協会 全体研修・各種別部会
 朝羽田を出発し、昼に鹿児島空港に到着し、午後から鹿児島県協会の研修会にて、政策委員会として、最近の制度の動き等について説明をさせて頂きました。
 
 次の報酬改定に向けた動きとしては、来年度が大きな山になるだろうと思いますが、今回は現在協議されている内容について説明をさせて頂きました。

 その後各部会に分かれて、過日開催された全国部会協議会の内容の伝達等を行ったそうです。
 埼玉も部会長が部会協議会に出席するだけで、埼玉の協会に十分にフィードバックする機会が設けられていないので、こういったやり方もあるなと、大変参考になりました。

 鹿児島県協会の会長は、日本知的障害者福祉協会の政策委員会の私の前任の副会長でして、政策委員として6年ほど一緒に仕事をさせて頂きました。
 法人としても約200名の職員を抱え、5年ほど前にも一度法人の事業所に訪問させていただきましたが、多岐にわたる事業を展開しており、また個人的にも大変クレバーな方で、個人的にも大変多くの勉強をさせて頂きました。
 
 来年度の全国大会が鹿児島県開催ということで、また秋にお邪魔したいと思います。


写真は桜島です。天気も良く雄大な姿を見ることができました。

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

- Topics Board -